
郵便料金値上げ⁉ 令和6年10月1日から定形郵便物は110円!
働き方改革で普通郵便だと到着は概ね3~4日後!
令和6年10月1日から定形郵便物は25gまで84円、50gまで94円が、重量区分が統合されて50gまで110円に値上げされました。
また、働き方改革の影響で、例えば福岡市内から関西、関東方面へ定形郵便物を普通郵便で出した場合、
月曜日に投函しても、地域によっては木曜日まで届きません!
金曜日または翌週の月曜日が祭日の場合、木曜日に投函すると、地域によっては翌週の水曜日まで届きません。
速達にすれば、翌日または翌々日には届きますが、速達料金が300円プラスされます。
その課題、すやが解決します!
上記の問題は、郵便を利用する法人にとっては、
昨今のビジネスシーンにおけるスピード化、経費削減、業務効率化に逆行した流れと言わざるを得ません。
SMS配信サービス「SMAPS®」は、これらの課題を一気に解決します!
秘匿性に優れたショートメッセージサービス!【SMAPS®】
国内唯一の経済産業省認定SMS配信サービス
「SMAPS®」は、SMSのメッセージに記載された個別のURLから本人認証を行い、請求書や重要な情報を、安心安全に通知できるサービスです。
「SMAPS®」は債権譲渡通知として利用可能であることが、新事業特例制度によって正式に認定されています。
従来の内容証明郵便や配達証明郵便に比肩する機能を備えています。
SMS配信サービス【SMAPS®】の特徴
①携帯番号の不変性を利用した圧倒的な到達率!
本人認証機能や開封確認が可能!
SMSはナンバーポータビリティの導入によりお客様とのコミュニケーション手段としての永続性が格段に高まりました。
「SMAPS®」ではキャリアを確認した上でSMSを送信するので、ほぼ100%の到達率を確保できます。
また、本人認証機能により秘匿性の高いデリケートなコミュニケーションを可能とし、到達したSMSの開封状況を確認することができます。
②SMSのプッシュ通知機能による情報の即効性!
SMSは送信から数秒~数分で相手に通知が到達し、プッシュ通知機能で相手にメッセージが届いたことを知らせることができます。
メールや個別アプリのように、相手方による登録や設定を必要としません。
③優れた秘匿性!
SMSはスマートフォンを介したお客様と一対一でのコミュニケーションのため、第三者の目に触れることがなく、高い秘匿性を確保できます。
さらに「SMAPS®」は、国内唯一の経済産業省認定SMSとして、従来の内容証明郵便や配達証明郵便に比肩する機能を備えています。
④緊急時における強い通信耐性!
SMSはインターネット回線を利用していないので、災害時等においても他の手段に比べ、通信手段として強い耐性があります。
「SMAPS®」は災害時の状況や確認したい情報に合わせて、独自の安否確認メッセージを作成・送信することができます。
【SMAPS®】の活用事例
不動産管理・家賃保証
不動産管理業・家賃保証業において、家賃の督促・回収業務は課題の一つです。
電話による督促や、請求書と振込用紙の送付には、人手、時間、コストがかかります。
SMAPS®を使えば、相手のスマートフォンにダイレクトに通知が届き、受信及び開封が管理画面により、リアルタイムで確認できます。
開封状況を確認することで効率よく督促を行えるようになり、電話による督促業務を大幅に削減できます。
請求書の印刷や封入作業、郵送といった作業の手間と時間、コストも一気に削減できます。
さらに、決済連携により、そのままコンビニ払いやクレジットカード払いにて家賃回収をスムーズに行うことが可能です。

LPガス・新電力

インフラ業界において、自動検針システムを導入されている場合には、検針票の送付が必要となります。
SMAPS®を使えば、毎月の検針票を作成し、SMSで送信することが可能です。
また、毎月の使用料金の口座振替やクレジットカード登録は必須です。
SMAPS®を使えば、スマートフォンからそのまま手続きが可能となります。
印鑑相違、書類不備の確認作業がなくなり、業務効率が一気のアップします。
さらに、残高不足等で口座振替ができなかった場合、決済連携により、そのままコンビニ払いやクレジットカード払いにて回収をスムーズに行うことが可能です。
教育機関
SMAPS®を使えば、成績表や模試結果など、今までは手渡しや郵送でおこなっていたものをSMSで送信することが可能です。
メールや他のSMSでは、誤送信による個人情報漏洩の不安がありますが、SMAPS®は本人認証機能により秘匿性の高いデリケートなコミュニケーションを可能とします。
また、毎月の授業料の口座振替やクレジットカード登録の手続きをスマートフォンから簡単に行えます。
金融機関


金融機関では、借入与信の結果連絡、口座振替の新規登録、転居先不明の住所確認、入金督促、債権譲渡通知などの業務にSMAPS® を活用いただけます。
特に債権譲渡通知については、特例の認定により、内容証明郵便と同等の第三者対抗要件が認められ、内容証明郵便に代わる低コストかつ事務管理の容易なオンラインで完結可能な債権譲渡通知サービスとして提供可能となりました。
SMAPS® を使えば、郵便料金の値上げによるコスト増加に対応し、貸金債権の譲渡に関わる手続きをデジタル化することで、貸金債権回収業務の効率化を実現できます。
【SMAPS®】の機能一覧

※SMAPSは株式会社リンクスの登録商標です。株式会社すやはSMAPSの販売パートナーです。